虫歯予防

虫歯予防

皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。今日は、間食についてお話ししたいと思います。


皆さんは、朝・昼・夜の食事の他に、間食をすることはありますか?特にお子さんの場合は、おやつを食べる機会も多いのではないでしょうか?


そこで、いつも私たちがお伝えしていることがあります。それは、「おやつは時間を決めて食べましょう!」ということです。


それはなぜかというと、こういうことなんです。
sDSCN0032.jpg

お口の中に食べ物が入ると、お口の中は酸性の状態になって、歯が溶け出しやすい環境になります。


例えば、朝食と昼食の間に間食をしなければ、唾液のおかげで、酸性の状態から、元の中性の状態に回復します。しかし、間食が多ければ多いほど、そして、お口の中に食べ物が入っている時間が長ければ長いほど、お口の中は酸性の状態が続き、虫歯になってしまうわけです。


ですので、おやつは食べちゃダメ!というわけではありませんが、時間を決めるなど、食べ方の工夫がとても大切です。ハミガキをしっかりしていても、それ以上に間食の機会が多ければ、虫歯になりやすくなってしまいます。


ハミガキは虫歯予防の基本ですが、それに加え、食習慣にも気を付けて頂くことが大切です。

千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ