痛みなく歯石除去を行うために
皆様、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です。
先日患者様から歯石取りって痛くて怖いという声を聞きました。
その方は怖くて歯石取りができずに歯石が溜まってしまって当院に来院されました。
痛みなく歯石を取るためにはポイントがあります。
1つ目は歯石を取る前に歯茎の腫れを落ち着かせ、出血しない状態にしてから歯石を取ることです。
歯茎の中に埋もれている歯石はすぐには取らないようにしています。
なぜかというと歯茎が腫れていると歯石を歯茎が覆ってしまい歯石を取る際に歯石を取る器具を歯茎の中に入れるため痛みが出やすいからです。
歯磨きやフロスなどで歯茎を引き締めて歯茎の外にでできた歯石を取るほうが痛みも少なくて済みます。また出血すると歯の周りが見えなくなるので歯石が取りにくくなります。
ですから出血しないよう歯茎の腫れを改善させておくとよいですね!お家での歯磨きが重要です!
2つ目のポイントは歯石が柔らかい状態で取ることです。何年もずっとついたままの歯石は固く歯にこびりついてしまっているので取るのも大変です。
ただし、4か月ごとに定期検診に来てくださって毎回歯石をとっていると比較的柔らかく、また歯石がついている範囲も多くはないので痛みも少なくて済みます!
最後のポイントに私たち歯科衛生士も痛みなく歯石が取れるように器具を手入れしたり、練習して技術を高めるようにしていますのでご安心ください。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは