指のトレーニング
皆様、こんにちは!歯科衛生士の佐々木彩花です。
今回は毎朝チーフの福田と一緒にやっている筋トレを紹介します。
筋トレと言っても腹筋や背筋、スクワットのようなトレーニングではないのですが、指先の筋肉トレーニングを行っています。
私たちは略して「指トレ」と呼んでいます。
どのようなトレーニングを行っているかというと…
まずは、親指と人差し指の指先をくっつけて指の輪っかを作り指先に力を入れます。その次は親指と中指、親指と薬指、親指と小指と順番に行います。
これを2分間行います。
2分間やってみると意外と2分間って長いという感じがします。
この時のポイントが指先をくっつけてから「ありがとう!」とプラスの言葉を言うとさらに力が出ると教えて頂きました。
次に「指立て伏せ」を行います。
壁に指先を置いて体重をかけて寄りかかり5秒間キープを5セット行います。
指先だけで体重を支えるので見た目以上に指先の筋トレになっています。
この2つのトレーニングを終えると指先がぽかぽかしてきます。
指先があったまってからマネキンを使って練習開始です!
なぜ指先を鍛えているのか?というと歯石取りに使う道具(スケーラー)を正しく持てるようにするためです。
また、歯石は石という言葉が使われているように汚れが石のように固まって歯にくっついてしまっていますので、指先に力が無いと歯石を取ることが出来ないんです。
歯石は歯ブラシでは取ることができないので、歯石取りは歯科衛生士にお任せください。
もちろん、汚れが固くなる前に歯磨きで磨いてしまうことも大切です。
歯磨きのチェックも私たちにお任せください!!
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは