インプラント治療
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
本日はインプラント治療がありました。
以前は、木曜の休診日を利用してインプラント治療を行っていましたが、11月28日のリニューアルオープン以降は通常診療時でも治療ができるようになりました。
さて、私は現在インプラント矯正をしていますが、皆様はインプラントに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「怖い・痛い・手術をする・高額な治療費...」このようなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
私も以前は、皆様と同じようなイメージを持っていました。そして、当院でインプラント治療を受けられた患者様も治療前はそのような気持ちでいたのも事実です。
しかし、治療を受けられた後は、
「よく噛めるようになった!」
「美味しいご飯が食べられるようになった!」
「違和感もないし、とても快適よ!」
とインプラントを入れて良かったという声を多くいただいています。
今日、インプラント治療を受けられた患者様もその中の一人です。
「もっと早くインプラントをしておけば良かった」とおっしゃっていました。それほどまでに、インプラントで得られる喜びが多いのだと思います。
食べられる喜び、生きる喜び、笑顔で笑える喜び、白い歯で自信を持てた喜び…
今当たり前にある物を失った時、はじめてその大切さに気づきます。当院では、そのような悲しい思いをされる患者様を一人でも少なくしていきたいと思っています。
もし、お口の中でお悩みがありましたら、いつでもご相談ください。
皆様のかけがえのない生活を守れるように、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
(↓インプラント治療は院長の田中が担当しています!)
スタッフの家族も通院中です
こんにちは!受付の鈴木友梨です。
本日は、私の母が診療に来ました。現在、根の治療で通院中です。
最初は痛みが酷く、夜眠れないと言っていっていましたが、治療が進むにつれて少しずつ症状が改善してきました。今では痛みもほとんどなく、症状が和らいできて本当に良かったと言っています。
歯の根はとても細い神経なので、どうしても治療回数が多くなってしまいます。母も症状が落ち着くまで何回か治療がかかりました。神経をとった歯は特に弱く、しっかりと最後まで治療をしないと歯の温存が難しくなることもあるそうです。
日々の生活の中で月に何度も歯医者に通うのは大変だと思いますが、1本1本の歯を大切にして、いつまでも美味しくお食事ができるようにしていきたいですよね。
今回、急に痛みが出たことで当院に通院することになりましたが、自分の信頼しているスタッフに診てもらうことができ、とても安心しています。
自分の家族や友人など、人に勧めることができる職場で働くことができて幸せだなと実感しています。
私の身内だけでなく、他のスタッフの家族も通っています。
自分の家族や友人も安心して招くことができる医院であることが自慢です。
自分たちの家族だけでなく、皆様に信頼をして頂けるよう、患者様お一人お一人としっかりと向き合い、ご希望に沿った治療ができるようにこれからも精進していきます。
仕上げ磨きはいつまで?
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
本日土曜日は18時30分まで診察しております。
土曜日は定期健診の患者様が多く、予防にいらっしゃる患者様で溢れています。
定期健診には何年も前から通ってくださる方が多く、今日も8年前から通ってくれているお子さんが定期健診で来院してくれました。現在中学生のKちゃんのお口の中はピカピカで虫歯は1本もありません。
ですが、小学生の時は虫歯がたくさんありました。今では歯磨きが大好きなKちゃんも昔は歯磨きが大嫌いだったのです。虫歯ばかりの歯を見てお母さんは「永久歯に生え変わったら絶対に虫歯にさせない!!」と誓い、毎日毎日こどもが嫌がっても仕上げ磨きを欠かさずに行うようになりました。
そのおかげで今では虫歯のない永久歯で、にっこり笑うことができています。
多くのお母様方から、よく「仕上げ磨きはいつまでやればいいですか?」と質問がありますが、決まってこう答えます。「(お子さんが)嫌がるまでです」と。(笑)
いつかはお母さんの手から子供は離れていく時期が来ますので、それまではどうかお子さんの歯を守ってあげてください。とお母様に仕上げ磨きをお願いしています。
日々の育児で忙しい中、なかなか歯磨きをしてあげれないというお母様や歯磨きをして泣いている我が子を見て心を痛めているお母様もいらっしゃいます。ですが、虫歯にさせてしまうことの方が可哀想なことだと思いますので、仕上げ磨きでお子さんの歯を守ってあげてください。
定期健診やお子さんの歯で心配なことがあれば、いつでもご相談下さい!
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
診療後の風景
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
昨日1月15日は「イチゴの日」でしたね。今年は100年に一度の「いちごイヤー」だとか。イチゴの年にちなんで苺業界は盛り上がっているみたいですね!
さて、本日も皆様のおかげで無事診療を終えることができました。診療は終わりましたが、当院のスタッフは仕事が終わってもなかなか帰りません。なぜならば、毎日技術の研鑽のため診療後に遅くまで練習をしているからです。遅い時は22時近くまで練習に没頭することがあります。
患者様により良い医療を提供したい!という一心でスタッフは日々技術の研鑽に励んでいます。
↑写真は練習中の後ろ姿です。背中から、パワーがみなぎっているのを感じます!
他にも患者様がわくわく楽しい気持ちで通っていただけるように、医院をより良い空間に改善しようとタウンページくらい分厚い資料を読んでいるスタッフもいます。こうしてスタッフが同じ想いで仕事が出来る環境は本当にありがたいですね!
これからも皆様に安心と笑顔をお届け出来るように、スタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願い致します。
より良い歯科医院を目指して
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
昨日は、東京からコンサルタントの河合さんが来院されました。
当院では、より良い医院を作るため定期的にコンサルタントをお願いしています。
主に医院の改善点や強化したい部分・新たな取り組みなど、沢山のアドバイスをいただき医院の改善に努めています。昨日も時間を忘れて夜遅くまで医院の改善点の話し合いのためミーティングをしていました。
当院では、わくわく楽しい歯科医院を目指しています。歯科医院のイメージは「痛い・怖い・行きたくない」というイメージが強いと思いますが、少しでも皆様が歯医者に行くのが楽しいと思っていただけるような取り組みを実践しています。
皆様が”歯医者に行くのが楽しみ”と笑顔で通える歯科医院を目指して今日も頑張っていきます。