医院ブログ

新人オリエンテーション3日目

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。

本日、3日目の新人オリエンテーションです。もちろん3日目も確認テストからスタート(*^_^*)
昨日よりもスラスラと回答が出来ていましたので、きっと帰宅してから復習をしたのだと思います。素晴らしいですね!
さて、3日目は医院の歴史を振り返りました。
2001年2月10日に開業してから、14年。様々な出来事がありました。
今ある医院は、今までの先輩達が築いてきた汗と涙の結晶です。そして、多くの患者様からご愛顧いただけたおかげで今のたなか歯科クリニックの繁栄があるのだと深く感謝しております。
新人達には、そんな患者様や歴代の先輩方に感謝の気持ちを持って働いて欲しいという願いから、医院の歴史の振り返りを行いました。
 
私も今年の4月で8年目を迎えました。多くの患者様に色々なことを教えていただきながら、今の私があると患者様には感謝をしております。少しでも患者様にご恩返しが出来るように、後輩スタッフをしっかりと育てることが今後の私の役目だと感じています。そして、院長と共にこれからも後輩達に医院の歩んできた道のりを伝えていく役割もあると感じています。新人達の心には、私達の想いがどのように届いているでしょうか。少しでも何か感じ取ってもらえれば嬉しいです。
お昼の時間は、新人4名が先輩スタッフの前で所信表明を行いました。
大勢の先輩スタッフが見守る中、新人達はそれぞれの言葉で今の気持ちや考え、これからどのような行動をしていくか、どのように医院に貢献していくか、5年後どうなっていたいか…そんなことをスピーチしてもらいました。途中泣いてしまう新人もいましたが、それぞれの心のこもったスピーチを聞けて感動しました!!よく頑張りましたね(*^_^*)
1428218804693.jpg
新人は一生に一度しか出来ない経験です。今の想いをいつまでも大切に、そして周りの方々に感謝の気持ちを持って成長して欲しいと願っています。何だか母親になった気分です(笑)
きっと私の母もこんなことを感じながら育ててくれたのだろうな…としみじみ思いました(*^_^*)
本日で3日間にわたる新人オリエンテーションは終わりです。いよいよ来週から特訓が始まります!!みんな、頑張っていきましょう!!

新人オリエンテーション2日目

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。

本日はオリエンテーション2日目です。本日のオリエンテーションは、昨日の確認テストから始まります。新人には確認テストがあることを内緒にしていたため、抜き打ちテストに新人たちは固まっていました(笑)
DSC_1059.jpg
当院では、新人に限らず定期的にテストを行っています。新人達にも学んだことを学んだままにしないよう、しっかりと理解しているか確認テストを行っていきます。何だか学校のようですね(*^_^*)
 
ですが、この確認テストがスタッフ達の知識、技術、考え方を高い基準で保ち、さらには医院として共通の認識を持つための非常に重要な項目だと感じています。新人達には様々なテストを用意していますので、患者様には安心して診察を受けていただけると思います。
今期の新人達は特に優秀で素晴らしい人財ばかりです。きっと今後のテストにも合格してくれることでしょう!!
 
さて、テストの後は院長から歯科界の現状についてお話していただきました。
自分が所属している分野が現在どのような状態にあるかを知ることは、仕事をする上で非常に重要なことです。そして、当院がどのような医院を目指しているか、そんなお話を聞くことも出来ました。
もちろん、明日も学んだことの復習のため確認テストがあります(笑)先程、毎回確認テストがあると学習した新人達は、昨日以上に沢山メモを取っていました(*^_^*)
 DSC_1062.jpg
先輩の中には、新人達のテストを進んで受けたいという者もいます。天晴れな姿勢ですね!!
こういう先輩の姿を後輩には沢山学んで欲しいものです。つくづく素晴らしいスタッフに囲まれているなと実感しました。
 
最初は覚えることが山ほどがありますが、明日も頑張っていきましょう!!
オリエンテーション3日目に続く…

新入社員入社

皆さん、こんにちは!歯科衛生士の福田有花です。

本日4月1日から新年度が始まりましたね!新生活を送る方も多くいらっしゃると思いますが、この季節は出会いが多くて私は好きです。
さて、当院では4名の新入社員が入社しました。緊張の面持ちで初出勤した新人達はとても初々しく、自分の新人時代の姿を思い出しました。なんと、今期の新人の中には九州から引っ越して来てくれたスタッフもいます。他にも遠方から入社してくれたスタッフも多く、新人達の並々ならぬ覚悟と決意を感じました!!先輩として身の引き締まる思いです。
IMG_2391.jpg
背筋がピンと伸び心地よい緊張感の中、入社式が始まりました。
新入社員には、一人一人自己紹介と入社した今の気持ちをスピーチしてもらいました。一人一人、色々な想いを抱えながら入社してくれたその気持ちを、先輩の私達はしっかりと受け止めさせてもらいました。これから一緒に頑張っていきましょうね(*^_^*)
 
本日から3日間にわたるオリエンテーションでは、院長とチーフから当院の医院理念やこだわり、医院で大切にしていることや身だしなみなど…当院で働く上で大切にしてほしいことを新人達に伝えていきます。数ヶ月前からこの日のために、院長とスタッフと共に準備をしてきました。

IMG_2393.jpg
初日のオリエンテーションでは、約6時間にも及び大切なことを伝えさせてもらいました。新人たちは真剣な眼差しで一語一句聞き逃さないように、メモ帳が真っ黒になるほどびっしりとメモをとっていました。残りの2日間もまずやり方を教えるのではなく、当院のスタッフとして”どうあるべきなのか”という在り方を伝えていきたいと思います。
 
最後に、本日入社したスタッフの中に誕生日の新人がいました。サプライズで誕生日ケーキを用意したところ、まさかのお祝いに新人は涙を流して喜んでくれました!!やっぱり嬉し涙を見るのは、幸せな気持ちになりますね!!サプライズ大成功でした\(^o^)/
 IMG_2409.jpg
IMG_2415.jpg
それだけでなく、新人のためにメッセージ入りのアルバムを用意してくれた先輩スタッフから、アルバムもプレゼントしました!!これから先色んなことがあると思いますが、悔し涙ではなく沢山の嬉し涙を流せる、そんな新人達を育てていきたいと思います。早く皆様のお役に立てるように、全力で育成をおこなっていきます。患者様にはご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、温かく見守っていただけたら幸いです。今後とも宜しくお願い致します。
 1428221055360.jpg

後輩からの手紙

皆さん、こんにちは!歯科衛生士の福田有花です。

今朝、入社1年目の後輩から「今日で1年の節目なので、日頃の感謝を込めて手紙を書いてきました」と手紙をもらいました!!手紙には「1年間、福田さんについて来て本当に良かったです」と。泣かせますね(T_T)

さらには、「明日から(後輩達に)何か出来ることがあればお手伝いさせて下さい」と言っていました。我が後輩ながら素晴らしい姿勢だなと感じました。

IMG_2384.jpg 
当院では、昔から先輩が後輩を教えていくという文化が根づいています。脈々と先輩から受け継がれている文化をまた後輩が次の世代に繋げようとしてくれる気持ちがとても嬉しかったです。そして、そんなスタッフ達のおかげで良いスタッフが沢山育ってきているのだと思います。
 
明日は、当院でも4名の新入社員を迎え入れます。きっと新人達は今ごろ緊張していることでしょう。
私も院長と明日の最終的な打ち合わせをしています。

 IMG_2385.jpg
明日は大切なお子さんが新入社員として晴れて社会人になるご家庭も多いと思います。
当院に入社してくれる4名の新入社員も親御さんに大切に育てられてきたのだと思うと、私たちも身が引き締まる思いでいます。数多ある会社の中から、当院を選んでくれた4名のためにも、大切に育成していこうと思います。

バクテリアセラピーが歯科医療の流れを変える

皆さん、こんにちは!歯科衛生士の福田有花です。

名古屋も桜が満開をむかえましたね!皆さんはお花見にいかれましたか?
さて、昨日は院長とスタッフとセミナーを受講してきました!
「バクテリアセラピーが歯科医療の流れを変える」というテーマで神奈川県でご開業の辻村先生のご講演を聴かせていただきました。

 
皆さん、ご存知のとおり「虫歯」や「歯周病」は細菌感染によって引き起こされます。
毎日の歯磨きで出血がでる…
食事や甘いもので痛みがある…
歯磨きをすると痛みやしみる症状がある…
このようなお悩みを持っていらっしゃる方、それは細菌が悪さをしているかもしれません。
 
お口の中には500種類以上の細菌が住んでいて、その中でも歯垢1mg中に約10億個の細菌がいると言われています。何だかスゴイ数ですね!!虫歯や歯周病は目に見えない細菌レベルで進行していますので、皆さんが気づかないうちにいつの間にか虫歯や歯周病になっていることが多いのです。
 
本日のセミナーでは、虫歯や歯周病を細菌レベルで予防をするというお話を聞くことが出来ました。
現在、当院でも予防レベルを上げるため日々勉強中です。少しでもお口の中でお悩みがある方は、まずはお越し下さいませ。皆さんが笑顔で毎日を過ごせるようにサポートをさせていただきます!

11073862_846549022085305_524250153597301588_n.jpg

1 233 234 235 236 237 238 239 240 241 251

Pick up contents

ページトップへ