2016年12月03日
スタッフブログ
いつもの歯ブラシにプラスワン!
みなさんこんにちは!千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士の堀部汐里です。
みなさんは歯磨きをする時、どんな道具を使っていますか?
おそらく、ほとんどの方は歯ブラシ一本で磨いていると思います。
では、
使ってみたい、と思われた方が多いのではないでしょうか。
今日はその道具を紹介しますね!

この歯ブラシはワンタフトブラシと言います。
お口の中で
歯肉炎、虫歯、歯垢があるところ、
そのリスク部位をこのワンタフトブラシで磨くことで簡単に歯垢が
普段お使いの歯ブラシで磨く前にこの歯ブラシを使うことで更に簡
今まで歯磨きをするのに時間がかかってしまっていた人も、
すごいですよね?
是非みなさんもやってみてください*\(^o^)/*
もっと詳しく知りたい方や、
リスク部位やプラークの付いているところがわからない方は
当医院の歯科衛生士がわかりやすく説明させて頂きますので、
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士 堀部汐里
2016年12月02日
スタッフブログ
ワニは2.2t!
皆さん、こんにちは。千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士の美頭英里佳です。
タイトルの「ワニは2.2t」、何の数値か分かりますか?
実は、ワニの噛む力の強さを表しています。大きなトラックに押しつぶされるのと同じ力があるなんて驚きですよね!
では、
歯を噛みしめている時には、
噛みしめは無意識のうちにしていることが多いですが、
当院では、噛みしめによる歯の負担を軽減するために、
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 美頭英里佳
2016年11月30日
スタッフブログ
マウスウォッシュ
みなさまこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科助手の西田です。今日で11月も終わりですね。去年の年末がつい此間の様に感じ、一年が過ぎていく早さを実感しています。
日本語では「光陰矢の如し」
さて今日はマウスウォッシュ、
カウンセリングに入ると、
実は洗口液は歯磨きの代わりにはならず、 虫歯予防にも高い効果は期待出来ません。
イメージとしてはお風呂掃除を思い浮かべて頂ければ分かりやすい です。浴槽についた汚れや水垢はお風呂用の洗剤やスプレーをふるだけで は綺麗に落ちないですよね。スポンジでしっかり擦って洗い流す事で汚れが落ちるかと思います 。
歯もそれと同じで洗口液やマウスウォッシュだけでは歯にべったり と付いているプラークや汚れを落としきることが出来ないのです。洗口液を使う事によってお口の中の爽快感やスッキリ感を得られる 事は出来ますが、 やはりしっかり歯ブラシをあてて歯についたプラークを落としてあ げることが虫歯予防に繋がります!
どうしてもマウスウォッシュを使いたいという方は歯磨きのあとに 使うと良いかも知れませんね(^_^)

千種区たなか歯科クリニック
歯科助手 西田結香
歯もそれと同じで洗口液やマウスウォッシュだけでは歯にべったり
どうしてもマウスウォッシュを使いたいという方は歯磨きのあとに

千種区たなか歯科クリニック
歯科助手 西田結香
2016年11月29日
スタッフブログ
夜の歯磨き
皆さま、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手の小園麗華です。
もう今年も残すところ、約一ヶ月となりました!この前まで夏だった気がしていたのに、一年はあっという間ですね。残り一ヶ月、万全な体調で素敵なお正月を迎えましょう☆
さて、今日は歯磨きと虫歯についてのお話です。虫歯が多く見つかってしまった患者様に生活習慣等を伺っていくと、よく耳にするのが、『夜疲れて歯磨きせずに寝てしまうことがある。』という言葉です。お仕事や学校、普段の生活等で疲れて寝てしまう気持ちもとても分かりますが…歯磨きは夜がとても肝心!
虫歯は夜に作られると言われています。起きている時間は、唾液が常にお口を潤してくれているので、歯にくっついた食べ物を洗い流してくれたり、唾液の成分の中に虫歯を防ぐものや虫歯菌の増殖を抑えてくれるものが含まれています。ところが、寝ている間は唾液はほとんど出てきません。なので、歯磨きをせずに寝てしまうと…お口の中に食べ物のカスやプラークは残ったままで、唾液の保護もない、虫歯菌にとっては嬉しい環境になってしまうわけです。
この話を聞いてからは、私は家族にもよく寝る前に、『歯磨きした?』と声をかけるようにしています。ぜひ皆さんも、ご家族やご友人など周りの人に声をかけてあげてください。みんなで一緒に歯の健康を守っていきましょう!

千種区たなか歯科クリニック
千種区たなか歯科クリニック歯科助手の小園麗華です。
もう今年も残すところ、約一ヶ月となりました!この前まで夏だった気がしていたのに、一年はあっという間ですね。残り一ヶ月、万全な体調で素敵なお正月を迎えましょう☆
さて、今日は歯磨きと虫歯についてのお話です。虫歯が多く見つかってしまった患者様に生活習慣等を伺っていくと、よく耳にするのが、『夜疲れて歯磨きせずに寝てしまうことがある。』という言葉です。お仕事や学校、普段の生活等で疲れて寝てしまう気持ちもとても分かりますが…歯磨きは夜がとても肝心!
虫歯は夜に作られると言われています。起きている時間は、唾液が常にお口を潤してくれているので、歯にくっついた食べ物を洗い流してくれたり、唾液の成分の中に虫歯を防ぐものや虫歯菌の増殖を抑えてくれるものが含まれています。ところが、寝ている間は唾液はほとんど出てきません。なので、歯磨きをせずに寝てしまうと…お口の中に食べ物のカスやプラークは残ったままで、唾液の保護もない、虫歯菌にとっては嬉しい環境になってしまうわけです。
この話を聞いてからは、私は家族にもよく寝る前に、『歯磨きした?』と声をかけるようにしています。ぜひ皆さんも、ご家族やご友人など周りの人に声をかけてあげてください。みんなで一緒に歯の健康を守っていきましょう!

千種区たなか歯科クリニック
歯科助手 小園麗華
2016年11月28日
スタッフブログ
キッズクラブの魔法のお菓子
皆さん、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手・管理栄養士の加藤実沙子です。
寒い日が続きますね(>_<)インフルエンザの予防接種を打ったよ~というお話もちらほら聞くようになりました(>_<)体調管理には十分気を付けていきたい気温になってきましたね!
さて、今日は前回に引き続き、キッズクラブ関連のお話をします!
スタンプカードが10個溜まったら、もらえるのは、、虫歯になりにくい魔法のお菓子!
気になる中身をどどんと紹介しちゃいます!

キシリトールガム
キシリトール配合!で懐かしい駄菓子でおなじみのマルカワのフーセンガム!親子で見ていて嬉しくなるパッケージです!
キシリトールグミ
シュガーレスの甘味料キシリトール100パーセントのグミです。
キシリトールラムネ
キシリトール90%以上配合、身体に優しい美味しいラムネです。
在庫の関係で、たまにケロちゃん消しゴムが入っていたり、中身の変動はありますが、大体の中身はこのお菓子たちです。
これらは医院では販売はしていないので、頑張って通院してくれたお子様だけにプレゼントしている激レアなお菓子になります(^^)/♪
苦手なむし歯の治療を、泣きながら頑張ってくれた子も、このお菓子で一気に笑顔になります(^^)こんな素敵な特典がついてくるキッズクラブ、ぜひお子様の通院のお供に入ってみましょーう♪
千種区たなか歯科クリニック
千種区たなか歯科クリニック歯科助手・管理栄養士の加藤実沙子です。
寒い日が続きますね(>_<)インフルエンザの予防接種を打ったよ~というお話もちらほら聞くようになりました(>_<)体調管理には十分気を付けていきたい気温になってきましたね!
さて、今日は前回に引き続き、キッズクラブ関連のお話をします!
スタンプカードが10個溜まったら、もらえるのは、、虫歯になりにくい魔法のお菓子!
気になる中身をどどんと紹介しちゃいます!

キシリトールガム
キシリトール配合!で懐かしい駄菓子でおなじみのマルカワのフーセンガム!親子で見ていて嬉しくなるパッケージです!
キシリトールグミ
シュガーレスの甘味料キシリトール100パーセントのグミです。
キシリトールラムネ
キシリトール90%以上配合、身体に優しい美味しいラムネです。
在庫の関係で、たまにケロちゃん消しゴムが入っていたり、中身の変動はありますが、大体の中身はこのお菓子たちです。
これらは医院では販売はしていないので、頑張って通院してくれたお子様だけにプレゼントしている激レアなお菓子になります(^^)/♪
苦手なむし歯の治療を、泣きながら頑張ってくれた子も、このお菓子で一気に笑顔になります(^^)こんな素敵な特典がついてくるキッズクラブ、ぜひお子様の通院のお供に入ってみましょーう♪
千種区たなか歯科クリニック
歯科助手・管理栄養士 加藤実沙子