現在通っているセミナーについてご紹介します!
みなさんこんにちは。千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の肆矢紗希です。
今回のブログは、わたしが通っているセミナーについて紹介したいと思います!
Jokan(じょうかん)スクールという1年間のセミナーに、わたし含め同期3人で通っています。1年間といっても、月1のペースです♩そのセミナーでは主に、歯石を取るための道具(スケーラーといいます)の研ぎ方「シャープニング」や、そのスケーラーを使った歯ぐきの下にある歯石の取り方「スケーリング・ルートプレーニング」を学びます。歯の部位によって使うスケーラーも違いますし、ポジションやチェアーの高さ、患者さんの顔の向き、ストロークのかけ方も違います。これを部位別に細かく先生方に指導して頂けるのです。少人数のクラスに分かれていて、1クラス約8名程度なので一人一人しっかり見て頂けますし、質問もしやすい環境なので安心です(^_^)☆セミナーで習ったことを、次回までにできるようにそれぞれの医院で各自練習を行っていきます。通っている受講生は意識の高い方たちが多く、全国各地から集まっているんですよ!わたしたちのクラスの中には愛媛県から飛行機で通っている方もいらっしゃいます(゚o゚;;3月には最終試験があり、それに向けて合格できるよう今必死にマネキンで練習している最中です!朝早く出勤して診療前に練習したり、診療後や、休日も医院に来て練習に励んでいます。わたしは今、最終試験前なので1ヶ月で20時間と高めの目標を掲げて練習しています!
また技術だけではなく、知識や人間性も学ぶことができます。知識については症例作成を行い、毎回のセミナーにて先生に添削して頂きます。恥かしながらパワーポイントを使ったことがなかったので使いこなせるか不安でしたが、何とかなっています(>_<)そして先生に添削して頂いて改良を重ねた症例を、3月の発表会で発表があります。すでに今から緊張しています…!
人間性については社会人としての常識やマナー、仕事への考え方、取り組み方など自分自身の仕事について見つめることができます。Jokanスクールでは人間性・知識・技術の3つを学ぶことができます。
ちょっと大変だな〜とか、休みの日も練習に充てて自分の時間が削られるな〜とネガティブに感じるときもありましたが、今は最終試験に合格するという明確な目標があるので最近は少し楽しんでできているかと思います♩
よいご報告できるよう頑張ります♩
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 肆矢紗希
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは
- 2025年03月17日抜いた方がよい親知らず or 抜かなくてもよい親知らず
- 2025年03月10日ドライマウス
- 2025年03月04日口腔がんについて