歯周病と全身疾患の関係について
こんにちは千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の堀毛です。
今回のブログでは歯周病と全身疾患についてお話しさせていただこうと思います。
歯周病は、歯と歯茎の周囲の組織に炎症やダメージを引き起こす疾患です。歯周病は、歯肉炎(歯茎の炎症)から始まり、それが進行すると歯周ポケットが形成され、歯の周りの骨が破壊されます。さらに進行すると、歯が抜け落ちる可能性があります。歯周病は、虫歯と並んで、お口の健康を脅かす重要な疾患であり、注意が必要です。
歯周病は、お口だけでなく、全身の健康にも影響を与える可能性があるのです。実際、歯周病は、全身の疾患との関連性が指摘されています。これらの疾患の一部について紹介していきます。
『心血管疾患』
歯周病は、心臓病、脳卒中、動脈硬化などの心血管疾患と関連していることが示唆されています。歯周病によって引き起こされる炎症が、血管内皮に影響を与え、動脈硬化や血栓形成につながる可能性があるのです。また、オーラル・バクテリアが循環器系に侵入し、炎症を引き起こす可能性もあります。
『糖尿病』
糖尿病は、インスリンの不十分な分泌か、またはそれに対する細胞反応の低下によって引き起こされる病気です。歯周病と糖尿病は、明確な関連性があります。歯周病は、血糖値の制御に悪影響を与える可能性があり、糖尿病患者の歯周病は、非糖尿病患者よりも重篤な場合があるのです。
『妊娠』
妊娠中の女性は、ホルモンの変化によって歯茎の健康に影響を受けやすいのです。このため、歯周病は妊娠に悪影響を与える可能性があります。歯周病によって引き起こされる炎症が、早産や低体重児出生のリスクを高める可能性があります。
『肺炎』
歯周病による口内環境の悪化が、肺炎を引き起こす原因となる可能性があります。特に、口腔内のオーラル・バクテリアが、肺炎を引き起こす細菌に転化する可能性があります。
まとめると、歯周病は、全身の健康に大きく影響を与える可能性があります。歯周病と全身疾患の関連性は、だんだんと解明されており、研究が進んできています。お口の健康は、全身の健康と密接な関係があるのです。
私は歯科衛生士としてお口の健康だけでなく全身の健康にも目を向けてもらえるように患者様にお話ししていき、歯周病で困っている方を少しでも減らし、歯周病になってしまう方を減らし予防にも力を入れていきたいです。
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 堀毛南実
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2024年11月25日小児歯科治療の特徴について
- 2024年11月22日モンダミンセミナー
- 2024年11月12日ブリッジについて
- 2024年11月09日インプラントってどんなもの?
- 2024年10月29日歯周病の影響と早期発見の重要性