口腔ケアで命を守る!災害時の口腔ケアとは?
皆さんこんにちは!千種区たなか歯科クリニックの歯科医師 島田 実果です。
先日、広い範囲に浸水被害をもたらした台風19号。各地の被害は相当なものになってしまい、心よりお見舞い申し上げます。
近年、地震や台風の発生で防災への意識が高まってきています。そんな中で後回しにされがちなのが、歯磨きなどの“口腔ケア”です。
避難所で出される食事は一般的に炭水化物が主となり、その中の糖分により歯垢も付きやすくなります。また、口腔内の清掃が不備になった場合、高齢者は誤嚥性肺炎を起こしやすくなります。実は、災害関連死の死因で上位となる「肺炎」を引き起こす要因の一つに、口内細菌の増加があります。災害後は特に、タンパク質の不足からくる低栄養や運動不足も加わって免疫力が低下し、肺炎になるリスクが高まります。
口腔内を清潔に保つことは、お口の健康だけでなく身体の健康にもつながります。しかし、災害時は断水やオーラルケア用品の不足といった理由から、口腔内を清潔に保つことがどうしても難しくなることがあります。こういう場合、どのように口腔ケアを工夫すればいいのでしょうか?
・水を節約したいとき
① 水30ml(大さじ2)をコップにいれ、その水に歯ブラシを浸す
② ①の歯ブラシで歯を磨く。歯ブラシが汚れたら、ティッシュで歯ブラシの
汚れを拭い、また磨く。これをこまめに繰り返す
③ コップの水を小分けにして口に含み、2〜3回口内をすすぐ
・水が使えず、歯ブラシがないとき
ハンカチやティッシュなどを指に巻き、歯をしっかりと拭い、汚れを取る
・歯ブラシがないとき
食後に30mlの水やお茶でしっかりうがいする
・水が使えないとき
あれば市販の液体ハミガキや洗口液を口に含み、口内をすすぐ
・マッサージで唾液の分泌を促す
耳の下に指4本をあて、顎の付け根の窪みに親指をあて、マッサージをする。
唾液には口内の汚れを洗う役割もある
・入れ歯の手入れも忘れずに
洗えない場合は、ガーゼで汚れを拭う
災害時には必要な避難物資が入手できるまでに数日かかることもあるため、いつ起こるか分からない災害には日頃からの備えが大切です。歯ブラシや子ども用歯ブラシ、液体ハミガキなどオーラルケア用品を防災用品に加えることをおすすめします。
たなか歯科クリニック 島田 実果
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2024年11月25日小児歯科治療の特徴について
- 2024年11月22日モンダミンセミナー
- 2024年11月12日ブリッジについて
- 2024年11月09日インプラントってどんなもの?
- 2024年10月29日歯周病の影響と早期発見の重要性