赤ちゃんの歯磨きどうしたらいいの?

赤ちゃんの歯磨きどうしたらいいの?

 皆さんこんにちは!名古屋市千種区たなか歯科クリニック 歯科医師の島田実果です。
 最近、初診で来院された患者様でよくご質問を受けるのが、生後間もないお子さんの歯磨きの方法が分からないというものです。そこで今回は、赤ちゃんの歯の磨き方や歯磨き粉を使うタイミングなどを紹介したいと思います。

 まず、赤ちゃんの歯磨きはいつ頃から始めるといいのでしょうか?個人差がありますが、一般的に生後半年頃になると歯が生え始めるので、この頃から歯磨きを始めるといいです。ただ、最初から歯ブラシを使うと赤ちゃんがびっくりしてしまうので、歯が生える前から、指や濡らしたガーゼを使って口の周りや口の中の汚れをキレイにしましょう。奥歯が生えてきたら、ガーゼが届きにくくなるので歯ブラシを使って歯磨きをしてあげるといいです。目安は上下前歯が4本生えたらです。

 歯磨き粉を使うのは、自分でうがいをできるようになった頃がいいでしょう。うがいがうまくできない時期から歯磨き粉を使うのは、歯磨き粉を飲み込んでしまったりする可能性もあるため、あまりおすすめできません。うがいができないのであれば、歯みがき粉の量は少しにして、終わったら濡らしたガーゼなどで拭きとりましょう。うがいの練習は、一般的には1歳半〜2歳頃から始めるといいとされています。

 歯磨きの方法は、まず膝の上に赤ちゃんを寝かせ、頭が動かないようにします。反対の指で赤ちゃんの唇を排除しながら、歯ブラシを小さく小刻みに動かして1本1本丁寧に磨いてあげてください。

 歯が1本でも生えてきたら虫歯にかかるリスクが出てきます。特に、乳歯は永久歯に比べて歯の表面の組織(エナメル質)が薄いので虫歯になりやすいと言われています。そこで、歯科医院でフッ素塗布してもらうのがおすすめです。歯科医院のフッ素塗布は、通常の歯磨き粉に配合されているフッ素より濃度が高いため、虫歯予防が期待できます。また、歯医者に慣れるという目的もあります。毎日歯磨きしていても、どうしても磨き残しができてしまうので、3、4か月に1回定期的に歯医者さんに通うことが大切です。
 歯がある程度生えそろってきたら、歯の間や奥歯など特に丁寧に磨いてあげてください。フロスなどを使うと、より汚れが取れやすくなるのでぜひ毎日使ってみましょう!

千種区 たなか歯科クリニック 島田実果

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ