象牙質知覚過敏症について

象牙質知覚過敏症について

こんにちは、名古屋市千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の関谷です。
秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることが多くなりましたね!

みなさんは冷たい飲み物を飲んだ時や、甘いものを食べた時に歯が痛いと感じたことはありますか?虫歯が出来たかな?と不安になる方も多いと思います。虫歯や神経の炎症が無く、一時的な痛みだけの場合知覚過敏による症状になります。
今回は象牙質知覚過敏症についてお話しします。

〇象牙質知覚過敏症とは
虫歯や神経の炎症がないにもかかわらず歯磨きや飲食などの刺激で歯に一過性の痛みを感じることです。それ以外にも歯磨きをした時や、甘いものを食べた時に痛みを感じます。痛みは歯に刺激が加わったときに現れ、時間が経てば一分以内に消失することが特徴です。
象牙質知覚過敏症で生じる痛みは、虫歯などの他の歯の病変でも認められることがあります。自覚症状だけでは診断することは難しいため、痛みの特徴や位置、痛み以外の症状の有無などをもとに口腔内の診察を行っていきます。

〇原因
歯の内側にある象牙質といわれる層が露出し、刺激を歯の神経に伝えやすくなることで起こります。歯の表面はエナメル質と呼ばれる層で覆われており、通常はエナメル質に加えられた刺激は歯の神経まで伝わることはありません。しかし、象牙質は無数の小さな管状の構造物があるために刺激を伝えやすくなっており、象牙質が露出した状態だと歯磨きや飲食の刺激によって痛みを感じるようになります。
象牙質が露出する原因には、加齢や歯周病による歯肉の退縮や、歯ぎしりや強すぎる歯磨きによっても歯肉が下がってしまいます。
また、炭酸飲料や酸っぱい飲食物の長時間摂取によるエナメル質の消失、ホワイトニングなどがあります。

〇治療法
一つ目は、知覚過敏用の歯磨き粉の使用です。硝酸カリウム、乳酸アルミニウムという成分が配合されています。二つの成分は知覚過敏の症状を抑えてくれますが、硝酸カリウムは即効性、乳酸アルミニウムは持続性という違いがあるため、知覚過敏用の歯磨き粉は長く使い続けることで効果を発揮するので、長期間使用してくださいね!
二つ目は、咬合性外傷や不適切な歯磨きなどで歯茎付近が擦り減ってしまい欠損がある場合、擦り減ってしまったところにコンポジットレジンを充填し象牙質を覆う方法です。
三つめはマウスピースの装着です。歯ぎしりによる知覚過敏の方は、就寝時に上の歯にマウスピースはめていただくことで無意識のうちにしてしまっている歯ぎしり・食いしばりから歯への負担を減らすことができます。マウスピースをはめることで、歯ぎしりによってこれ以上歯が削れてしまうのを防ぎます。歯ぎしり・食いしばりで悩まれている方は是非相談してみてくださいね!

千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士関谷

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ