歯周病ってどんな病気?
皆さんこんにちは!千種区覚王山のたなか歯科クリニック歯科医師木方です!
最近寒くなってきてますね…体を壊さないようにお気を付けください!
今日は歯周病について書いていきたいと思います。最近ではテレビやCMで歯周病について聞く機会も増えてきてると思います。
歯周病と言っても軽度と重度では症状や歯周病へのアプローチも大きく違います。最初は歯肉の炎症だけだったのがだんだんと骨が溶かされ、歯茎が下がります。そして、歯を支える骨が無くなることにより、歯が揺れだします。歯周病が重度になると歯が抜けてきてしまいます。そのうえ、歯周病が進行する時は痛みがでにくい為、特に奥歯では自分で気づくのが遅くなってしまいます。そうならないために、軽度のうちに歯周病の進行をとめる必要があります。
しかし、歯周病の治療は歯科医師や衛生士だけが頑張っても治りません…患者様も一緒になって、努力して行く必要があります。なぜ歯科医師や衛生士が頑張るだけでは、ダメかと言うと歯周病は歯肉の炎症を放置しておこります。歯肉の炎症は歯に着いたプラークが原因となって起こるので、歯医者にきてキレイにしても、普段のケアが良くないと歯周病は進行してしまうからです。
プラークを効果的に除去する事で歯肉の炎症は改善していきます。炎症が改善する事で歯茎が引き締まります。歯茎が引き締まることで歯の根っこが見えてくることもあります。その後、歯の根っこに着いた歯石を取ってあげることで歯周病の進行をとめていきます。プラークを除去する為には、歯ブラシやフロス歯間ブラシを効果的に使っていく必要があります。その為に、当院では最初に歯ブラシの指導をさせていただいています。
歯ブラシを使って汚れを落とすのに、それを難しくさせる要因があります。歯並びと親知らずです。歯並びが悪いとその部分にプラークが残りやすく、そこの歯茎が腫れたままになったりします。親知らずは下顎だと特に横向きに生えてくることが多く、歯と歯の間が清掃しにくくなってしまいます。そういった場合は、矯正治療や親知らずの抜歯を勧めさせていただきます。
今回は、歯周病について書かせていただきました。歯周病についてや、ブラッシングについてなど分からない事があれば気軽にお尋ね下さい。
名古屋市千種区覚王山 たなか歯科クリニック 歯科医師 木方 奨
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2024年11月25日小児歯科治療の特徴について
- 2024年11月22日モンダミンセミナー
- 2024年11月12日ブリッジについて
- 2024年11月09日インプラントってどんなもの?
- 2024年10月29日歯周病の影響と早期発見の重要性