様々な代用甘味料

様々な代用甘味料

千種区のみなさんこんにちは、たなか歯科クリニックの長谷川です。
前回のブログでは代用甘味料の作用について簡単にお話しました。
今回は主な代用甘味料の種類と虫歯菌への作用を詳しくみていきます。

①マルトース:デンプンを麦芽によって加水分解してつくられる。麦芽糖とも呼ばれる。
   甘味度:スクロースの32%、水飴として利用されることが多い
    役割:グルカンをつくらせない、スクロースを摂取していてもグルカンを作らせない

②パラチノース:天然には蜂蜜にわずかに含まれる糖質。消化吸収速度がスクロースの5分の1程度のため血糖の上昇が穏やか。糖尿病患者さんの食事に使用することが多い。
    甘味度:スクロースの42%
     役割:グルカンを作らせない、スクロースを摂取していてもグルカンを作らせない

③キシリトール:糖アルコールの一種。白樺の木に含まれるキシロースを還元して作られる。        溶解するときに熱を吸収するため清涼感がある。
    甘味度:スクロースの80%、さわやかでくどくない甘味
     役割:虫歯菌の栄養にならない、グルカンを作らせない

④マルチトール:糖アルコールの一種。マルトースを還元してつくられ、還元麦芽糖とも呼ばれ る。耐熱性に優れ、還元水飴の主成分になっている。
    甘味度:スクロースの80〜90%、甘さの質もスクロースに近い
     役割:虫歯菌の栄養にならない、グルカンを作らせない、スクロースを摂取していてもグルカンを作らせない

⑤人口甘味料:サッカリン、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースなど。
   甘味度:多くはスクロースに比べ数百倍の甘味度をもつので甘さをだすために用いる量       が糖類に比べかなり少なくて済む。
    役割:虫歯菌の栄養にならない、グルカンを作らせない、しかし虫歯への影響は正負       どちらの意味でも大きくない

よく聞く糖・・・
オリゴ糖:フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖などがあり整腸作用を示す機能性食品として用いられる。しかし製造原料にスクロースが含まれているのでほとんどのオリゴ糖には虫歯予防の効果はない。

みなさんは、キシリトール入りのガムやグミをたくさん食べると、お腹がゆるくなるという
話を聞いたことはありますか?
これは先ほどご紹介したキシリトールの成分、糖アルコールの影響で、特徴としては虫歯菌
の栄養にはならず酸を作らせることはありませんが、大腸に達すると浸透圧を高めて水の
吸収を阻害する性質があるためです。
代用甘味料の作用をよく知って歯の健康を保ちましょう!

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ