染め出しは何のためにするの?

染め出しは何のためにするの?

こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の川元です。最近はとても暑くなってきましたね。皆さんこまめに水分補給をして熱中症対策をしてくださいね!

さて今回は染め出しについてお話します。
みなさんも検診で1度はしたことがあるかもしれません。歯の表面を赤く染めて磨き残しがないか確認する方法です。
この染まっているところは何かというとプラーク(歯垢)です。
つまり、染め出し液で染まったところは歯磨きが苦手なところということがわかります。
また最近はツートーンに分かれる染め出し液もあり、紫色とピンク色にプラークが染まります。ピンク色のところはまだ新しい汚れですが、紫色に染まっているところは2、3日経過した古い汚れになります。この色の違いによって日常的に磨き残しているところと区別することが出来ます。紫に染まっているところは普段からの磨き残しになっているため特にブラッシングが苦手なところになっています。

普通プラークは白っぽく歯との区別が難しいです。そのため毎日しっかり歯磨きをしているつもりでも歯と歯の間や奥歯や歯茎の近くなど磨き残しがあったりします。長いこと磨き残しがあるとそこからむし歯になってしまう可能性もあります。
むし歯にならないためにもしっかり磨けているのかチェックするために染め出しはとても効果的なのです。

○染め出し剤の種類
染め出し剤の種類として錠剤タイプ、液体タイプ、ジェルタイプがあります。錠剤タイプは小学生の時の歯磨き指導で貰ったことがある人もいるのではないのでしょうか?
どのタイプでも染め出しの力に大きな違いはありません。錠剤タイプは持ち運びがしやすく便利です。
また染め出ししてお口をゆすいだ時にお洋服に水滴が飛んで色が着いてしまう可能性もあるのでゆっくりゆすぐようにしてみてください。

○染め出しの方法
1歯を磨く
まずはいつも通り歯を磨きます。フロスや歯間ブラシも併用している方はそれらも使ってケアします。
2染め出し剤の使用
染め出しを行い磨き残しがないか鏡でチェックします。磨き残しがあった場合染め出しの色が無くなるまで歯ブラシで磨きます。
3再度染め出しをする
もう1度染め出しをして色がつかないかチェックします。

むし歯や歯周病を予防するためには毎日の丁寧なブラッシングが大切です。プラークを可視化しより効率よく除去するために染め出し剤も活用してみましょう。当院にも染め出し液が販売されていますのでぜひお家でも試してみたい方はお気軽にご質問ください。


千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士川元

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ